コメント

BeL号型蒸す機械 +99
2015年2月20日17:08

例え事故であったとしてもデッキをこぼしてしまった場合は「過剰なカードを見た」という違反になるので即座にジャッジを呼んでください。
その場で故意じゃないので良いですよなどと、プレイヤー間で解決してしまう事は適切な処置ではありません。
ジャッジの手を煩わせるのは良くない。と思っているプレイヤーがたまに居ますがそんなことないのでガンガン呼んでください。

けの
2015年2月20日17:15

ベルさん
デッキこぼしてジャッジ呼ばないとは言ってないので話す意図が違うと思うんですが確かに煩わしいとかの理由で呼ばない人もいたりしますね。
僕は呼ぶ派なんで京都でもがっつり呼びますね!

ゆうたそ様@がんばらない
ゆうたそ様@がんばらない
2015年2月20日17:45

対象取るとき人のカードなのにつつくニキきらい

けの
2015年2月20日18:00

たそさん
それめっちゃわかります。

ぴえ
2015年2月20日20:24

呼ぶ前に「~~~なのでジャッジ呼んでいいですか?」って相手に聞くのはどうなんだろう
まず断られないし万一ダメって言われても呼ぶけど角立たないような気がする

けの
2015年2月20日20:27

ぴえ氏
コミュニケーション取れる人ならまず大丈夫なんだけどね。
目の色が変えて呼び出す人もいる。
その方法が取れたらいいよね。

HAGGAR
2015年2月21日9:30

かなり昔の話、思い出したから書くね。
相手(場には山三枚)「ボガーダンハンマー打ちます」
俺「X1マナで中略打ちます」
相手「じゃ1マナ払います。呪文を打つマナが足りなくなったからハンマーはフィズりました」
俺「なにぃ?おーい!ジャッジー!」
J「巻き戻してやり直してください」
俺「そんな裁定があるか!なに考えているんだ!おい!」
J「暴言を吐くなら、あなたを退場にしますよ」
俺「しょぼーん」

その大会には当分参加しなくなりました。
ま、かなり昔の話ですが。

けの
2015年2月21日11:53

HAGGARさん
コメどうもです
かなり昔のルールですね。
あんまり覚えてないからなんとも言えないんでご愁傷様です。;

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索