コメント

俗
2014年5月11日9:26

カズの大会予定表に組み込んで貰うよう頼んだらどうかな?
飴が場所でほとんど行かない人から見たら、FNM以外の飴のmtgイベントって知る手段が少ないと思うから。

けの
2014年5月11日9:52

俗さん
レガシー勢はたぶん把握してると思います。
下環境把握ニキが毎回日記にまとめてくれててそれは見てるはずなんですよ。自分もそれでかなり助かってます。

モチベの問題じゃないですかね。
やる気ないのに強要出来ないですから。(-_-)

俗
2014年5月11日11:30

自分はレガシー勢じゃないから、まとめられていた日記があるとは知らなかったよ。
ここ1年、世界的に見てもレガシーイベントをモダンへと大幅に切り替えた動きがあるから、大都市ならともかく地方都市の札幌ではアクティブプレイヤーの減少は免れないのかもね。
レガシーより安く始めやすいエターナルという区分のモダンが、レガシー並に高くなったのは皮肉だと思うけど、好きなフォーマットが衰退していくのは寂しい。
事実2014年シーズンのGPではレガシー2回に対してモダン6回。
しかもモダンの1回は日本神戸で行われるから、レガシーやヴィンテージが好きな人はGPやSCGO等の人が集まるイベントに出向いて行ってねって無言のメッセージかも。
エターナルは移動で札幌に来た新しい人には敷居高くて勧め難いから、勧誘にむずかしさはあるあろうね。
さらに今年はカード資産を持つ人やmtgにお金を潤沢に使える社会人が移動した結果、大きく流出>流入の流れになっていると思う。
厳しい条件は重なっているけど、頑張ってね。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索